2025年10月1日水曜日

乳歯の生え変わりトラブル発生!「永久歯の本数」が原因かも?

こんにちは、院長の田所です。 秋から冬にかけて りんご が旬を迎えます。 りんごは果肉よりも皮に多くの栄養素が含まれていると言われています。 皮つきのりんごは歯ごたえが強く、しっかりと 歯が揃っていないと丸かじりは難しい食べもの でもあります。       歯(永久...

2025年9月24日水曜日

墓参り

こんにちは。院長の田所です。 秋になり涼しい日が増えてきました。 空気が澄んでいるように感じる空の下、 秋の七草 を探しながら公園を散策するのも 楽しい季節になりましたね。 そのような秋の空の下、 私は大切な人に会いに行ってきました。 25年前に亡くなった父です。 お盆に有明海に...

2025年9月2日火曜日

【防災の日特集】災害時に命を守る口腔ケア

こんにちは。院長の 田所 です。 9月1日は「防災の日」。 この日は 関東大震災が発生した日 であることや 台風が増えてくる時期 であることから制定されました。   災害が発生すると、停電や断水などで普段通りの生活が難しくなるため、お口のケアが後回しになりがち。   ...

2025年8月28日木曜日

ムツ掛け体験

  こんにちは。院長の田所です。 この季節に屋外で楽しめる ビアガーデンやバーベキュー。 あえて外で飲むアルコールや炭酸飲料は 特別おいしく感じるかもしれませんが、 こうした飲料に含まれる糖分や酸は、 むし歯の原因にもなります。 夏も残りわずかですが、 お口のケアもしっかり忘れず...

2025年8月4日月曜日

簡単には落ちない!?むし歯・歯周病の原因バイオフィルム

こんにちは。院長の田所です。 連日厳しい暑さが続いていますが、この時期旬を迎えているのが アナゴ 。 一般的に魚は一番脂が乗っている時期が旬とされますが、アナゴは淡白でさっぱりとした味が好まれるため、脂の乗らない夏がおいしいといわれています。       そんなアナ...

2025年7月31日木曜日

インプラントの勉強会

  こんにちは。院長の田所です。 夏空に輝く太陽が眩しい季節になりました。 そんな太陽のような花といえば、 やはり ヒマワリ ですね。 暑さに負けず、陽の光に向かって ぐんぐん背を伸ばす姿には たくましさを感じます。 私達もヒマワリのように背筋を伸ばして、 日々診療に励み、成長を...

2025年7月1日火曜日

夏の飲みものに要注意!酸蝕症で歯が溶ける!?

こんにちは。院長の田所です。 汗ばむ季節になると、炭酸やスポーツドリンクなど爽快感のある飲みものが恋しくなります。       しかし、こうした飲みものには「酸」が多く含まれており、知らず知らずのうちに歯の表面を溶かしてしまうことがあるため注意が必要です。 今回は...