こんにちは。院長の田所です。
暖かくなるとともに、
少しずつ雨の降る日も増えてきました。
この時期は
「雨が百種の穀物を生じさせる時期」として、
二十四節気では『穀雨(こくう)』というそうです。
恵みの雨を浴びて、すくすくと育つ穀物のように、
私たちも日々成長を続けていきたいですね。
さて、時は遡りますが
私は先月、『歯が原因の場合と、
そうでない場合の痛みの診断の勉強会と
ボトックスの勉強会』に参加してきました。
ボトックスは近年ではシワを改善するなど、
審美目的の使用がクローズアップされていますが、
本来は筋肉の過緊張を和らげるために使われていました。
歯科では歯ぎしりや食いしばりなどの
症状緩和を目的に使用します。
勉強会でこちらの機器に興味を持ち、
業者さんに医院まで説明に来ていただきました。
こちらのホルター筋電計付刺激装置MyOnyx は
咬筋の測定、咬むための筋肉の強さを
測ることができる機器です。
検討の結果、導入を決定しました!
無自覚に行われていることが多い
食いしばりや強い噛みしめを
客観的な数値で評価できるので、
患者さん自身の認知も容易になります。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
これからもみなさんのお役に立てるように頑張ります💪
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
たどころ歯科医院
〒241-0022
横浜市旭区鶴ヶ峰1-20-1 YSビル2F
TEL:045-382-8383
URL:https://xn--28jxa4azk.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/1E5XMkcQGHPzmnFq9